
裏山でとれたタケノコ、木の芽、原木椎茸で「うらやまごはん」を作ったよ!
(´・∀・)pq 今日はちょっといろんな話をまとめてやってしまおうと思ってるんですけど、あれ、いつの間にか花粉もすっかり落ち着きましたね。...
(´・∀・)pq 今日はちょっといろんな話をまとめてやってしまおうと思ってるんですけど、あれ、いつの間にか花粉もすっかり落ち着きましたね。...
(´・∀・)pq うちには昔から、ネズミが出ます。在来建築の古民家はどこもネズミが入り込めるような穴があるものですが、どうして昔の人はネズ...
(´・∀・)pq 昨日はトラクターで畑を10アールほど耕したんですが、ちょうど半日ほど雨が降った翌々日だったので、土が比較的しっかりほぐれ...
(´・∀・)pq あるとき「いそがしいと口にする人は、時間の使い方が下手なだけだ」という言葉を見かけてびっくりしました。 ようするに、い...
(´・∀・)pq 素人でもトタンにペンキを塗るのは、そんなに難しいことじゃないです。 金属ブラシで錆を削って、その部分をホウキで掃き落と...
「あれ、サルちゃうぞ」 と親父が言いました。親父は去年までうちの田舎で百姓をしていたので、この数年の田舎の事情に関してはぼくよりずっと詳し...
先日、裏山で一日中チェーンソーの音がしてました。 数本の木が、まるで雷のような音を立てて倒れた音を、野良仕事をしながら聞いてたですが、おそ...
(´・∀・)pq うちは山のふもとにあるんですが、すぐそばが谷になってましてね。 三角州のようになっていて、山に向かうほど谷は狭くなって...
(´・∀・)pq 天井裏で、パタパタ、パタパタと音がする……。 ネズミです。 今どき、天井裏をネズミが走る家なんて、ほとんどないでしょ...
(´・∀・)pq ここは京都北部に住んでるおっさんが田舎暮らしを伝えるブログなんですけど、いざ農繁期に入ってからおもしろくなる田舎暮らしな...